ホットサンドメーカーホットサンドメーカーで作るチーズ焼きカレー 残り僅かになったカレー。あと1杯分には少ないけど・・・まだ食べられる・・・ そんな状況ありません?中途半端カレーどうしてます? ホットサンドメーカーでひと手間加えて、焼きカレーを作ってみませんか? 見た目以上に美味しい焼き... 2021.02.07メリ爺ホットサンドメーカー料理
料理マルちゃん正麺で中華屋のソース焼きそばスープまで完全再現する マルちゃん正麺を使って中華屋さんのソース焼きそば(スープ付き)の完全再現レシピを紹介します。 一番のポイントはスープ! マルちゃん正麺(醤油)を使って中華屋のスープを再現していきますので、是非とも最後まで読んで下さい。 スープ... 2021.02.06メリ爺料理簡単飯
料理美味しい人参の選ぶ2つのポイントを紹介します 本日は美味しい人参の選び方です。 人参が主役の料理ってあまり聞かないですよね。 でも色々な料理に顔を出していて、欠かせない存在。 料理界の名バイプレーヤー「人参」です。 そんな人参の簡単な見分け方を紹介します。 美... 2021.02.05メリ爺料理
ごはんのお供ザクザク触感がクセになる!「新潟発!柿の種オイル漬けにんにくラー油」 今回、ごはんのお供として紹介するのは、阿部幸製菓株式会社の「新潟発!柿の種オイル漬けにんにくラー油」です。 お土産で貰って初めて存在を知ったのですが、商品名の通り、柿の種を食べるラー油に漬け込んでいるものです。はてさて、こんなものが美... 2021.02.04メリ爺ごはんのお供
IT活用術机をスッキリ使える無線キーボードIC-BK22レビュー 作業机の上のPC環境を少しでもスッキリコンパクトに使いたい人にオススメのキーボードを紹介します。 iCleverのキーボードなんですが、とにかく薄っぺらい!!ペラペラです。 そして、実際に私自身が使い倒してのレビューです。 B... 2021.02.03メリ爺IT活用術
IT活用術使い倒した家のPCを仕事にフル活用するリモートデスクトップ テレワーク、リモートワークが当たり前の世の中になりつつあります。実際に家で仕事をしている方も多いかと思います。 今回は、そんなテレワークの仕事環境を少し快適にするヒントになるかもしれない事を書きたいと思います。 家の使い慣れてい... 2021.02.02メリ爺IT活用術
IT活用術テレワークを効率的に仕事をする方法を考えてみた 一気に進んだテレワーク。 そんなテレワークで効率的に仕事をする方法を考えてみました。 私自身、実際にやってみましたが非常に作業効率が上がりました。 テレワークをしてみてわかったネガティブな事 テレワークをしてみてわかった事。... 2021.02.01メリ爺IT活用術
料理甲殻類アレルギーでも食べれる蟹タップリ炊き込みご飯 甲殻類アレルギーの人でも余裕で食べれる蟹とタコタップリの炊き込みご飯を紹介します。 もう贅沢に蟹と蛸を放り込んだ炊き込みご飯を作ります。 カニタコたっぷり贅沢炊き込みご飯を作ります! 今回の炊き込みご飯は、材料を放り込んで炊き込む... 2021.01.31メリ爺料理炊き込みご飯
IT活用術GoogleドライブのドキュメントをPDF出力する方法 Googleが提供するドキュメントアプリでGoogleドキュメント、Googleスプレッドシート、Googleスライドがあります。 Googleドライブ上に保存でき、共同編集機能もあるのでチームでドキュメント作成するには非常に便利です... 2021.01.30メリ爺IT活用術
料理辛ラーメンを汁なし麻婆麺にアレンジ料理してみました 韓国の即席ラーメンと言って思い出すのは「辛ラーメン」ですよね。 袋麺、カップ麺とあります。 韓国は乾麺文化らしく、即席メンは世界1位だとか。韓国の方がやられている焼肉屋さんでテグタンの〆で「うどん入れられるよ」と言われて入れても... 2021.01.29メリ爺料理簡単飯