車中泊旅行記

車中泊旅行の記事を纏めてみました。

車中泊に興味あるけど、車中泊ってどんな感じなのか?の方の参考になればと思います。いや、普通の旅行と遜色ない、それどころか自由な旅行が楽しめますよ!

夏の松本城巡り(道の駅「美ヶ原高原」)

松本城が見たい!この旅行の動機は確かこうだった。でも長野行くなら標高の高い山で星空も撮りたいって事で、道の駅「美ヶ原高原」に行こう!って計画した旅行です。この気軽さが車中泊の良い所!

道の駅「美ヶ原高原」で車中泊後に松本城を巡って大王わさび農園まで。標高2,000mの避暑地の快適さは忘れられない。天空から下界に降りた時の暑さ(笑)

星空からお城、そして美しい水。長野の自然を満喫した旅行でした。

2016年8月 車中泊旅行 その1 道の駅「美ヶ原高原」の満点の星空の夜
2016年8月15日~16日 一泊で長野県旅行へ行ってまいりました。帰省先の名古屋から埼玉県の家に戻る途中で涼しい高原で車中泊して、次の日に松本城を見てのんびりと温泉に浸かって帰ろうと言う企画。楽しい夏の思い出作りとなりました。想定外の渋滞...
2016年8月 車中泊旅行 その2 道の駅「美ヶ原高原」で迎えるの雲上の朝
さて、昨夜は美ヶ原高原で星空を撮影後に月が沈むまでひと眠りしていたら、雨が降ってきたのでふてねした。所までのお話でした。それでは続きを・・・一面「これぞ高原の朝」の光景朝起きたら・・・霧!霧!!霧!!!霧!!!!これぞ高原の朝。一面の霧です...
2016年8月 車中泊旅行 その3 天空の美術館「美ヶ原高原美術館」
霧の世界を楽しんだ後、美ヶ原高原美術館を見学しに行ってきました。芸術は爆発だ!と言わんばかりの前衛的な作品が大自然の中、展示されています。個性的な作品ばかり!とにかく個性的です。芸術の奥深さを知るばかりです。自然の中を散歩しながら回るのと個...
2016年8月 車中泊旅行 その4 夏の国宝「松本城」
山賊焼きも食べておなかも満足。次の目的地は「松本城」です。近くに市営の駐車場があったりましますが、すごく狭いです。 空いている時はいいんでしょうけど、混んでると結構迫力満点な駐車場です。松本市内にどーんとあります。国宝 松本城さすが国宝です...
2016年8月 車中泊旅行 その5 水車のある風景と涼しい湧き水「大王わさび農場」
温泉に入り癒された後、今回の旅行の最後の目的地、安曇野大王わさび農場です。これまでの旅行はこちらから。天使の梯子がお出迎え大王わさび農場に着くと山間に天使の梯子が出ていました。「気持ちいい山の夏!」って感じです。 山に差し込む光の筋がたまら...

富士山ぐるり1周の旅!(道の駅「朝霧高原」)

富士山と星空を!と思い立ち、富士山をぐるりと一周した旅行記です。道の駅「朝霧高原」で車中泊してます。朝霧高原どころから終日霧高原で霧に苦労した旅行でした。

道の駅「朝霧高原」車中泊の旅 目の前に富士山が見える!
富士山をぐるりと一周する車中泊旅行5月6日~7日、一泊二日の車中泊旅行に行ってきました。子供たちを遊ばせながら、富士山と星空の風景も楽しみたいと思い、道の駅「朝霧高原」を車中泊場所として、出発。まあ行き当たりばったりです(笑)車中泊情報トイ...

餃子と鰻と浜松旅行(富士川SA)

鰻と餃子を食べに浜松へ!単純にそれだけの思いです。

富士川SAで車中泊後にあちこち本格的に浜松巡りをしています。餃子美味しかった!

6月 浜松旅行記 その1 富士川SA車中泊
2017年6月2日~4日と静岡県浜松市に旅行に行ってきました。初夏の浜松。浜松と言えば・・・鰻!餃子!!スケジュールはこんな感じです。6月2日 夜出発~富士川SAで車中泊6月3日 朝出発~松屋(朝食)~浜北森林アスレチック~酔留(昼食)~浜...
6月 浜松旅行記 その2 浜北森林アスレチック~浜松餃子「酔留」へ
早く書かないと1年経ってしまう(笑)前回のはコチラ。車中泊後にレッツゴーです。朝食は松屋!朝食は松屋のネギたっぷりの牛丼。この辺の自由さは車中泊の強みですよね~。ふらりと立ち寄って安くておいしく気楽に朝食です。コンビニで済ますことも多いです...
6月 浜松旅行記 その3 浜名湖~豊田佐吉記念館
浜名湖遊覧から豊田の起源を見るここを読む前に、その前を見たい方はこちらをどうぞ。1年経ってしまった(笑)思い出しながら書きます。アスレチックで体を動かしたあとに、浜松餃子に舌鼓を打ったら、浜松来たら浜名湖で遊覧船でしょう!と言うことで一路浜...
6月 浜松旅行記 その4 中田島砂丘の夕焼けは凄かった(写真多数あり)
日本三大砂丘「中田島砂丘」の夕焼けこれまでのあらすじさて、豊田佐吉記念館を見たら、お待ちかねの夕焼けタイムです。夕焼けと言えば海。海と言えば砂浜。さて近くに良い砂浜ないかと探してみたら・・・なんと、中田島砂丘があるではないですか!そして、日...

世界遺産白川郷を見に行く(道の駅「飛騨白山」)

道の駅「飛騨白山」で車中泊をして、早朝の白川郷を巡った旅。温泉に癒され、世界遺産に癒され、そこに住む人たちの穏やかな人柄に癒された旅行でした。

夏休みに世界遺産へ格安旅行!白川郷で温泉も堪能できる車中泊
世界遺産「白川郷」を見に行こう!生きている内に白川郷を生で見たい!写真に撮りたい!そう思っていつか行こうと思っていました。車中泊と絡めて、自由な気ままなぶらり旅。温泉も堪能して、日本海まで拝めた良い旅になりました。宿泊場所は道の駅「飛騨白山...