6月 浜松旅行記 その3 浜名湖~豊田佐吉記念館

雑記
移動中

浜名湖遊覧から豊田の起源を見る

ここを読む前に、その前を見たい方はこちらをどうぞ。

6月 浜松旅行記 その1 富士川SA車中泊
2017年6月2日~4日と静岡県浜松市に旅行に行ってきました。初夏の浜松。浜松と言えば・・・鰻!餃子!!スケジュールはこんな感じです。6月2日 夜出発~富士川SAで車中泊6月3日 朝出発~松屋(朝食)~浜北森林アスレチック~酔留(昼食)~浜...
6月 浜松旅行記 その2 浜北森林アスレチック~浜松餃子「酔留」へ
早く書かないと1年経ってしまう(笑)前回のはコチラ。車中泊後にレッツゴーです。朝食は松屋!朝食は松屋のネギたっぷりの牛丼。この辺の自由さは車中泊の強みですよね~。ふらりと立ち寄って安くておいしく気楽に朝食です。コンビニで済ますことも多いです...

1年経ってしまった(笑)

思い出しながら書きます。アスレチックで体を動かしたあとに、浜松餃子に舌鼓を打ったら、浜松来たら浜名湖で遊覧船でしょう!と言うことで一路浜名湖へ。

遊覧船乗り場

浜名湖の遊覧船は乗り場がいくつかあります。今回はこちらから乗りました。

詳しくはコチラ

30分コースにのりました。

浜名湖遊覧船

いざ出発

出発です。

気持ち良い!

いい天気でした!

周辺光量が目立つなぁ・・・

ロープウェイが通ってました。

浜名湖

このロープウェイ。日本で唯一湖上の渡るロープウェイと言うことなんですが、ここからの夕焼けが絶景のようです(こちら)。すごい素敵ですね。今回、行けなかったので、行きたい場所リストに追加です!!

東名高速をくぐる

途中東名高速の橋をくぐります。なんかワクワクしますよね。

くぐる!

近づいてきた!

おっお~

どーん

どどーん

ぐわー!!

真下!!

くぐった~

あっという間の30分クルージングでした。

浜名湖の湖上の雰囲気

続いては豊田佐吉記念館なんですが、移動中浜名湖の湖上を移動しまくるんですが、なんか独特の雰囲気ですよね。パチリと撮っておきました。

移動中

豊田佐吉記念館

トヨタグループの始祖。豊田佐吉記念館に行ってきました。

自動織機について様々な資料があるんですが、広大な土地と見晴らしの良い展望台が印象でした。帰り道に道を間違えて違うところに出てしまったんですが、無事帰れましたよ(笑)。

豊田佐吉記念館

豊田佐吉記念館

豊田佐吉記念館

記念館と聞いて、資料館みたいなのをイメージしていたんですが、広い庭を散策しながら自然を楽しむこともできる場所でしたね。自動織機についての展示は少しであとは歩いたり景色を頼んだりしながら散策したイメージです。のどかなロケーションなので、ゆっくりとしたい方にはお勧めの場所ですよ。

次回
6月 浜松旅行記 その4 中田島砂丘の夕焼けは凄かった(写真多数あり)
日本三大砂丘「中田島砂丘」の夕焼けこれまでのあらすじさて、豊田佐吉記念館を見たら、お待ちかねの夕焼けタイムです。夕焼けと言えば海。海と言えば砂浜。さて近くに良い砂浜ないかと探してみたら・・・なんと、中田島砂丘があるではないですか!そして、日...
浜松旅行シリーズ
6月 浜松旅行記 その1 富士川SA車中泊
2017年6月2日~4日と静岡県浜松市に旅行に行ってきました。初夏の浜松。浜松と言えば・・・鰻!餃子!!スケジュールはこんな感じです。6月2日 夜出発~富士川SAで車中泊6月3日 朝出発~松屋(朝食)~浜北森林アスレチック~酔留(昼食)~浜...
6月 浜松旅行記 その2 浜北森林アスレチック~浜松餃子「酔留」へ
早く書かないと1年経ってしまう(笑)前回のはコチラ。車中泊後にレッツゴーです。朝食は松屋!朝食は松屋のネギたっぷりの牛丼。この辺の自由さは車中泊の強みですよね~。ふらりと立ち寄って安くておいしく気楽に朝食です。コンビニで済ますことも多いです...
6月 浜松旅行記 その3 浜名湖~豊田佐吉記念館
浜名湖遊覧から豊田の起源を見るここを読む前に、その前を見たい方はこちらをどうぞ。1年経ってしまった(笑)思い出しながら書きます。アスレチックで体を動かしたあとに、浜松餃子に舌鼓を打ったら、浜松来たら浜名湖で遊覧船でしょう!と言うことで一路浜...
6月 浜松旅行記 その4 中田島砂丘の夕焼けは凄かった(写真多数あり)
日本三大砂丘「中田島砂丘」の夕焼けこれまでのあらすじさて、豊田佐吉記念館を見たら、お待ちかねの夕焼けタイムです。夕焼けと言えば海。海と言えば砂浜。さて近くに良い砂浜ないかと探してみたら・・・なんと、中田島砂丘があるではないですか!そして、日...

コメント