どうもメリ爺です。
みなさん麻婆豆腐好きですか?
好きですね?
そんなアナタにオススメ。
麻婆豆腐炊き込みご飯!
これっす。これ。
いやぁ、これが絶品なんです!
本当に本当。
作り方も超絶簡単です!やってみてください!
材料
それでは「麻婆豆腐炊き込みご飯」の材料です。
- 米(1合)
- 豆腐(半丁)
- 豚ひき肉(好きなだけ)
- 長ネギ(好きなだけ)
- ニンニク(好きなだけ)
- 鶏ガラスープ(大さじ1)
- 豆板醤(お好み)
- 甜面醤(適量)
- 唐辛子(辛いの好きな人向け)
- ラー油(好きなだけ)
- 花椒
- 紹興酒20ml
- 水150ml
こんなもん。
作り方
作り方です。
まず、土鍋に米、水、紹興酒を入れて30分ほど放置
長ネギは微塵切り。ニンニクはすりおろしチューブをオススメ。なければすりおろしておきましょう。
・・・30分後・・・
鍋に次の材料を入れていきます。
- 鶏ガラスープ
- ニンニク
- 甜面醤
- 豆板醤
- 唐辛子
- 豚ひき肉
ここまで入れたら土鍋の中をかき混ぜていきましょう!
混ぜたら長ネギを入れてください。最後の仕上げにも使うので全部は入れずに残しておきましょう。
で、豆腐を土鍋にいれまーす。
そしたら土鍋に蓋をしてご飯を炊き上げていきましょう。
最初は強火。沸騰したら中火にして5分。最後はとろ火で5分。
オコゲが欲しいなら最後は最高火力で10秒。
火を止めて蒸らしで10分。
これで炊き上げ完了。蓋を開けてご対面。
最後に残りの長ネギを入れて、ラー油をお好みでかけて花椒をパラパラとかけて、コショーを一振り。これで完成。
ご飯に四川が染みこんでいる~!!
これ本当に絶品。
味の決め手は鶏ガラスープです。
鶏ガラスープが味の基盤。絶対に忘れない事!!
最初試験的に作った時に入れ忘れた本人が言うんだから間違いない!
動画はこちら(食レポあり)
今回使った調理器具と材料
土鍋とカセットコンロ。あると便利ですよ!
コメント