念願のカオマンガイを食べたぞー!
行きたい行きたいと言いつつ半年以上経っていた「東京カオマンガイ」
ついに行って来ました。
神田駅のすぐ近くにあります。
外観
お店の外観はこんな感じです。タイ感すごいですね。
店内
店内はこんな感じ。椅子とか質素な感じが雰囲気出してますね。
さっそくオーダーです。自分はカオマンガイ普通盛りパクチーなし目玉焼きタレは赤(辛口)をオーダー!
カオマンガイって?
そもそもカオマンガイってなに?って事で調べました。
海南鶏飯(ハイナンジーファン、かいなんけいはん)は、茹で鶏と、その茹で汁で調理した米飯を共に皿へ盛り付けたマレーシアやシンガポール、タイなど
の東南アジア周辺地域で一般的な料理。
鶏を茹でてその茹で汁で炊いたご飯を皿に盛ると。出汁が出て美味しいよね〜。早く食べたい!!タイでは「カオマンガイ」と呼ぶ様です。
カオマンガイキター!
食べるのに半年待った(勝手に機会を逃していただけ)カオマンガイです。
鶏肉が・・・鶏肉が!目玉焼きが主役食ってる!!!
美味しそうなのと鶏の出汁が効いていて香りもバツグンです。
タレはかける?つける?
タレですが、つけるのか?かけるのか?どうしたら良いか店員さんに聞いてみました。
どちらでも良いですよ〜
自由です。と言う事で最初はつけてましたが、最後はかけました!
とろーり目玉焼き。やっぱり主役は目玉焼き
目玉焼きの半熟っぷりが・・・
やばい。うまい!タレが良い感じ。今度は違うタレも試してみよう!鶏肉と目玉焼きの愛称も最高だし。ご飯に混ざっていつもと違う豪華なTKGになってるし。コレはタイ風の親子丼と行っても過言ではない!!パクパク食べちゃいました。
忘れてならないスープ
鶏の出汁が効いたスープも一緒に付いて来ます。
コレもうまい!!
パクチーありカオマンガイレモンダレ
こちらはレモンダレのパクチーありです。レモンダレはさっぱりでこれからの季節に良いかも!
最後に
おすすめ!近くの人はぜひ今日のお昼とか行ってみてください!!
神田駅で周辺だと、ここもオススメですよ。

神田キッチンビーバーでランチ
神田にあるキッチンビーバーでランチをしてきました。 昭和35年老舗の洋食屋 私より年上の昭和35年からあると言う老舗の洋食屋さんです。 店構えも歴史を感じさせる。ロゴがいい味だしてますね。 漂う昭和の香り 老舗...
コメント