2018年4月15日に国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。
目的はネモフィラです。ネモフィラを見に行ってまいりました。
ネモフィラと言えば「国営ひたち海浜公園」のイメージが強いですが、実は埼玉県にもあったんです。埼玉県民としては行っておかないと!って事で飛んで行きました。
色々見ながらネモフィラの花畑へ
とにかく国営武蔵野丘陵森林公園はデカい!304.0haって言われてもピンと来ないと思いますが、東京ドーム65倍というから驚きの広さです。
んで、ネモフィラが森林公園のどの辺にあるのか調べないで行ったんで、中央口の駐車場に止止めちゃったんですが、実はネモフィラの花畑のある場所は西口と言う罠。上の地図で確認してみて下さい(笑)
と言うわけで散歩がてら周りを楽しみながらネモフィラまでいきましょー!
彫刻
彫刻が展示されています。芸術です。
鳥が翼を広げて飛んでいる感じ。この日はいい天気だったので、こんな構図でパシャリ。キラーン。絞りまくって光芒だしてます。かっこいい!
新緑と紅葉
このシーズン。新緑のまぶしい季節だったりしますよね。カエデの葉も緑がまぶしい。これはこれで新鮮で好きです。
と思いきや、こんな紅葉もあるんですね。新緑の中に紅い葉。不思議な光景です。
他の花も見ごろ!
春のこの時期。見ごろの花も多い!歩きながらたくさんの花も楽しめます。
ハナミズキ。満開でした。逆光でわからないけど・・・
つつじもこの時期ですよね。満開満開。子供の頃、よく蜜吸ってた。
ルピナスは・・・少し早かったみたいですが、しっかり咲いてました!
かわいらしい花が咲いています。
こんな感じでネモフィラだけでなく、沢山の花も咲いていいて、カメラを持っている人も多かったです。
彫刻以外のオブジェも注目
彫刻以外のオブジェも非常に秀逸。センスが溢れてます。
ペットのバレた!感すごい。
これは完全にトレントだな。まつぼっくり爆弾ラーニングするぞ。
目がバッテンで吹っ飛んでる。まつぼっくり爆弾くらったんか?青い帽子の青魔導士。ラーニング失敗。
センスが光りすぎている。楽しすぎるぜ!
やっと到着ネモフィラ花畑
「国営ひたち海浜公園」に比べたらスケールは落ちますが、それでも広大です。青い空とマッチしてすごい綺麗でした。広角で撮ったらすごい広い!
ミツバチが凄かった!一杯飛んでました。必死に花を貪ってましたよ。 ブーン
そして最後に広角でもう一枚パシャリ。ミツバチ取るのに夢中になっていて、広角でも撮り溜めしとかないとー!って感じだったんですけどね。
さいごに
ネモフィラを見に行ったんですが、ネモフィラ以外で随分と楽しめました。ここは一年中いろんな植物で楽しめる場所なので、またまた行きたいと思います。。
コメント