これで仕事の効率アップ?プログラマーにオススメの食事はコレ!

IT業界
スポンサーリンク

プログラマとして活躍している皆さん!食事気にしてますか?

忙しい皆さんは食事までなかなか気が回らないと思います。

納期間近になると残業や徹夜が当たり前、そうじゃなくても残業が続いたりするのが、このIT業界です。どうしても食事の時間も不規則になりがちだし、朝飯も抜いたり、お昼と夜はコンビニ弁当ですませたりと栄養のバランスも偏りがち。特にプログラマーの人達は夜型の人も多いですよねぇ。

それに食事はチャチャっと済ませて少しでも自分の時間を増やしたい!(寝たい!)って人も多いですよね。

そんなIT業界で働くプログラマー向けの食材とそれを用いたメニューを紹介したいと思います!

プログラマーの職業内容を考えて、それにマッチする食材を選んでみたので作業効率もアップするかも!?

スポンサーリンク

IT業界で働くプログラマーの特性

IT業界で働くプログラマーのシステムエンジニアの特性を考えてみます。

アルゴリズムを考えて頭をフル回転

プログラマはアルゴリズムを考えるのが仕事です。

脳みそをフル回転させる必要があります。

常に頭がフル回転させている

ディスプレイと向き合って目を酷使

職業柄ディスプレイを見る時間が多くなりますよね。

ブルーライトをカットする眼鏡なんてのもありますが、目のピント機能を酷使します。疲れ目の人が多いですよね。

目が疲れる

デスクワークで運動不足気味

座席に座っている時間が長くなりがち。そうなると運動不足になりがちですよねぇ。運動不足で一番怖いのが肥満。やはり体を動かさないとどうしても体重が気になってしまいます。本来なら気を使いたいところですよね。

運動不足で肥満が気になる!

運動不足解消は食事だけでなく、やっぱり本当の運動も必要ですよねぇ。

そんな時間がない!という方にはデスクで出来る運動をお勧めします。

デスクワーク中に出来る美ボディエクササイズとトレーニング
現代社会ではデスクワークなど毎日座りっぱなしという方が多く、それに伴う不調や悩みを抱えている人がとても増えています。腰痛・肩こり・首こりの他によく聞くのが仕事を始めてから太ったという話。デスクワークをされてる方が圧倒的に多いですね。仕事中に

こちらに記事で詳しく紹介されていて参考になるんじゃないでしょうか!!

プログラマーにオススメの食材は?

さて、プログラマーの特性を洗い出してみました。これらの特性とマッチする食材の条件を考えてみたいと思います。

頭の回転が良くなる食材

頭の回転が良くなる食材に何があるのか考えてみましょう!

ブドウ糖

頭の回転が良くなる食材と聞いて一番に思い浮かぶのが、脳みそのエネルギー源ですよねぇ。脳だって細胞のあつまりです。活動する為には栄養が必要になります。脳の栄養はブドウ糖です。脳にとって唯一の栄養素がブドウ糖になります。脳を活性化するにあたって必須の栄養になります。

糖質制限ダイエットが流行っていますが、脳みそが使う分の糖質は必須です。全くカットしてしまっては頭の回転が鈍り、仕事の効率も悪くなってしまいます。

とは言え、取り過ぎは禁物です。消費されずに余った糖質は体の中で脂肪として蓄積されます。

ブドウ糖を多く含む食品

糖分を多く含む食材と言えば炭水化物食品を思い浮かべますよね。白米やパンなどの穀物類に多く含まれます。それ以外にもハチミツなど甘い食品に多く含まれます。

  • パン
  • 麺類(うどん等)
  • 果物類
  • 砂糖
  • はちみつ

最近、ローカーボダイエットが流行っていますが、適量は摂った方が脳の為には良いみたいですね!

DHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(イコサペンタエン酸)

頭の良くなる栄養素として有名なのがDHAやEPAです。脳を活性化させる、頭がよくなる栄養素として健康番組なんかで良く取り上げられたり、一時期はブームになったりもしました。ドコサヘキサエン酸、イコサペンタエン酸と言われる舌を噛みそうな名前の栄養素です。非常に脳の働きに対して重要な役割を果たす栄養素です。

DHA・EPAを多く含む食材

DHAやEPAはどちらも不飽和脂肪酸と呼ばれ、青魚に多く含まれると言われている栄養素です。人間の体内では作る事が出来ないので食べ物として摂取する必要があります。脂ののった青魚と覚えておけば間違いないでしょう。

  • マグロ
  • うなぎ
  • さば
  • いわし
  • アジ
  • ぶり
  • さんま

眼精疲労に効く食材

どうしてもディスプレイを見続ける仕事なので目の疲労がどんどん蓄積されていきます。本来、ディスプレイを見ないなど眼を休ませる事がベストなんですが、そうもいきませんよねぇ。

そこで眼精疲労に効く栄養素の登場です。しっかりとって疲労回復に努めましょう!

ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE

眼精疲労に効果が期待できる栄養素はビタミンA、ビタミンC、ビタミンEと言われています。ACE(エース)なんて呼ばれたりもしているみたいですね。

ビタミンAが多く含まれる食材

ビタミンAと言うとニンジン!ってイメージが強かったんですが、緑の葉系の野菜にも多くふくまれています。

  • にんじん
  • ほうれん草
  • ニラ
  • 春菊
  • 小松菜
  • ピーマン
  • うなぎ

ほうれん草、ニラ、春菊などおひたしにすると美味しいのがありますねぇ。最近では無限ピーマンなんてのが流行ったりしましたよね!

ビタミンCが多く含まれる食材

ビタミンCと言うとよく「レモン〇個分!」なんてキャッチフレーズの通りにレモンが代名詞の様に言われますが、レモンより豊富にビタミンCを含んだ食材が多くあります。イメージとしては柑橘系に多く含まれるイメージなんですが、意外にもじゃがいもにも沢山含まれているようですね!

  • レモン
  • ゆず
  • いちご
  • 赤ピーマン
  • じゃがいも
ビタミンEが多く含まれる食材

ビタミンEってあまり馴染みのない栄養素ですよね?しかし、食材は聞いた事あるのが沢山あります。知らない間にビタミンEを摂取していたんですね!

  • ヘーゼルナッツ
  • アーモンド
  • ごま
  • 西洋カボチャ
  • たらこ

太りにくい食材

運動不足になりがちなプログラマーの皆さん。必要な栄養素はしっかりと摂取したいけど・・・太りたくない!!

もしくは・・・

運動不足で太った!

と言う人も沢山いると思います。どうしても座り仕事ですから消費カロリーは少なくなりがち。カロリーを気にしすぎて栄養素が不足するのでは本末転倒だし、このジレンマを考える必要がありますよねぇ。

低脂肪を気を付けつつも代謝を向上する食材で少しの運動でも効率よく脂肪を燃焼する事を考えて、脂肪燃焼の助ける栄養素を調査してみました。

脂肪燃焼を助ける栄養素

脂肪燃焼を助ける栄養素とはどんなものがあるのでしょうか?

その前にまず脂肪はどこで燃焼されるのでしょうか?

答えは単純。脂肪は筋肉で燃焼されます。なので、まずは筋肉の量を維持しないといけないという事です。主は筋肉量を維持する事です。それに加えて効率よく脂肪の燃焼を助けてくれる栄養素を摂取する事が重要になってきます。

筋肉を維持すると言えば、筋肉の主成分であるタンパク質を摂取する必要があります。

効率よく脂肪を燃焼させる働きを持つ栄養素としてはビタミンB1、カルニチンなどが有名です。

筋肉を維持する食材

筋肉を維持するためにはタンパク質が必須になります。その為にはお肉が欠かせません。

太らない為の食材に肉とは意外な気もしますが、実は非常に重要な食材なんです。脂身には気を付けながらしっかりと摂取すれば脂肪燃焼を効率よく行う事が出来ます。

カルニチンを多く含む食材

カルニチンは脂肪燃焼を促す効果があるといわれています。これはお肉に多く含まれているので嬉しい栄養素ですよねぇ。羊肉に多く含まれている事が話題になって一時期ジンギスカンが流行ったりもしましたね。

  • 牛肉(赤身)
  • 羊肉
ビタミンB1を多く含む食材

ビタミンB1は代謝に深く関わる栄養素と言われています。糖質からエネルギーを取り出す為に使われたりするので、ビタミンB1が不足すると代謝そのものに影響が出てきます。豚肉や大豆に多く含まれている事がしられています。豚肉はばら肉などではなく脂肪の少ない部位を美味しく頂きたいですね。

  • 豚肉
  • 大豆
DHA・EPAを多く含む食材

実はDHA・EPAも脂肪の燃焼に深く関わっている事が知られています。

頭の働きを良くするだけでなく、脂肪の燃焼にも効果があるなんて素晴らしい限りだと思います。

  • にんじん
  • ほうれん草
  • ニラ
  • 春菊
  • 小松菜
  • ピーマン
  • うなぎ

まとめ

さて、これまでの調査結果を表にまとめてみました。

どうですか?これらをしっかり摂れば仕事の能率もアップして、バリバリ活躍できるのではないでしょうか?

でも、そんな変なものないですよね。と言うか美味しそうなものばかりです。これらを活用すれば結構おいしい物が食べられるんじゃないでしょうか?

期待する効果 栄養素 食材
頭の働きを良くする ブドウ糖
パン
麺類(うどん等)
果物類
砂糖
はちみつ
DHA・EPA マグロ
うなぎ
さば
いわし
アジ
ぶり
さんま
目の疲れに効く ビタミンA にんじん
ほうれん草
ニラ
春菊
小松菜
ピーマン
うなぎ
ビタミンC レモン
ゆず
いちご
赤ピーマン
じゃがいも
ビタミンE ヘーゼルナッツ
アーモンド
ごま
西洋カボチャ
たらこ
脂肪の燃焼を助ける カルニチン 牛肉(赤身)
羊肉
ビタミンB1 豚肉
大豆
DHA・EPA マグロ
うなぎ
さば
いわし
アジ
ぶり
さんま

こうしてみるとうなぎは優秀ですねぇ。

プログラマーにオススメの食事

さてさて、ここからオススメレシピの紹介です。

ここまで出た食材の組合せでどんな料理ができるのでしょうか?

サンマのかば焼きの胡麻和え丼

ちょっと豪華っぽく見えますけど作り方は凄く簡単。

こちらが完成した品になります。どうですか?食欲そそられません?

材料

材料はシンプルです。

  • サンマのかば焼き(缶詰、パック)
  • ご飯
  • 白ゴマ

作り方

  1. 作り方はいたって簡単!
  2. ご飯をドンブリに入れる
  3. サンマのかば焼き(缶詰がオススメ)をご飯に乗せる
  4. 白ゴマをフリかける
  5. (゚д゚)ウマー

ね?簡単でしょ?誰でもできます!

期待できる効果

栄養素的には次の効果が期待できます。

  • 頭に良い(秋刀魚、米)
  • 眼精疲労回復(ゴマ)
  • 脂肪燃焼効果(秋刀魚)

頭に良いとされるDHAを多く含むサンマと白ゴマの相性は良いので丼ものにしちゃいました。

さらにサラダを追加すれば完璧じゃないでしょうか?

まとめ

さぁ?どうですか?

プログラマーの皆さん、自分の食生活を見直してみませんか?

なかなか思う様に頭が働かない、成果が出ない・・・なんて人は、こういった食生活を変えてみるのも効果的だと思います。身体も嬉しいですし、気分転換にも繋がります。

ぜひ、参考にしてみください!

よろしければ拡散お願いします!

最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございます。

本記事が「役に立った」「楽しかった」と思っていただけたらTwitterなどで他の方へ記事を紹介、拡散していただけると嬉しいです。

下にある「シェアする」のボタンを利用していただくと簡単です。

あなたの拡散がブログ継続の原動力になっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

IT業界
スポンサーリンク
シェアする
メリ爺をフォローする
空と僕の記憶

コメント