確定申告を成功させるための基本知識:50代の初心者向け【ZYN70日目】

特定層向け

絶対にやせる日記70日目

8度1分まで熱が上がっている中、連続投稿記録を絶やさないため記事を書いています。こうなったら意地です。意地。

と言う訳で・・・確定申告にまつわるお話。

私自身、2024年に個人事業主になったので人生初の確定申告を行います。わからん事だらけでメチャクチャ不安です!私の不安な気持ちを共有しつつ、皆さんと成長出来ればと思います。

あと確定申告前に既に公開した事も書いていますので、これから個人事業主になる方は参考にしてみてください。

免責事項
本記事は一般的な情報提供を目的としており、特定の商品やサービスの勧誘を意図するものではありません。投資に関する最終的な判断はご自身の責任で行ってください。また、投資にはリスクが伴い、元本割れの可能性があることをご留意ください。

はじめに:50代からの個人事業主デビューと確定申告

2024年から個人事業主として活動を始めた私にとって、初めての確定申告は未知の世界でした。「何から手をつければいいのか?」「税務署に行かないといけないの?」と不安も多かったですが、一歩ずつ準備を進めていくことで、自信を持って申告できるようになりました。

この記事では、確定申告初心者の方に向けて、基本的な流れや具体的なポイントをわかりやすく解説します。特に50代で新しく事業を始めた方にとって、役立つ情報が詰まっています。

1. 確定申告をする理由

確定申告は、税務署に対して自分の所得を報告するために行いますが、それだけではありません。以下の理由からも重要です:

  • 税金の適正な計算と納付
    所得税や住民税を正しく納めるための手続きです。
  • 税制優遇を受ける
    青色申告を行うと最大65万円の控除が受けられます。
  • 事業の管理を効率化
    確定申告を通じて、自分の事業状況を数字で明確に把握できます。

2. 個人事業主のための確定申告準備の基本

スムーズに確定申告を進めるためには、以下の準備が欠かせません:

(1) 開業届と青色申告承認申請書の提出

青色申告を選ぶ場合、開業後2ヶ月以内に「青色申告承認申請書」を税務署に提出する必要があります。

(2) 領収書や請求書の整理

日常的に経費を管理しやすいよう、領収書や請求書を一つのファイルにまとめておきましょう。

(3) 事業専用口座の活用

  • 私の失敗談:「事業用口座と私用口座を分けずに始めた結果、経費とプライベートの支出を分けるのが非常に大変でした。」
  • 改善策:「事業専用の銀行口座とクレジットカードを用意するだけで、後々の作業が圧倒的に楽になります。」

3. 確定申告の基本フロー

確定申告の流れを簡単に説明します:

  1. 書類を集める
    源泉徴収票、帳簿、領収書などを準備します。
  2. 会計ソフトを使って帳簿を作成
    私は「弥生会計」を使用しています。初心者でも使いやすく、書類作成の手間が省けます。
  3. 所得と経費を計算
    収入から経費を引いて所得を算出します。
  4. 申告書を提出
    • e-Tax(オンライン申請):自宅から簡単に申告可能
    • 郵送や税務署への持参
  5. 税金を納付
    納付期限を守りましょう。分割納付も可能です。

4. 青色申告と白色申告の違い

青色申告のメリット

  • 最大65万円の控除が可能
  • 赤字が翌年以降に繰り越せる(3年間)
  • 帳簿をつける習慣がつき、事業状況を把握しやすい

白色申告のメリット

  • 簡易な記帳で済むため手間が少ない

どちらを選ぶべき?

長期的な税制優遇を考えると、青色申告がおすすめです。

5. 初心者向け会計ソフト:弥生会計

「弥生会計」は初心者でも使いやすい設計で、確定申告の強い味方になります。

  • メリット
    • 仕訳の入力補助
    • 税務署提出用の書類作成が簡単
  • デメリット
    • 初期設定がやや複雑に感じる場合がある
  • 体験談: 「初めて弥生会計を使った際、入力画面が直感的で、作業が思った以上にスムーズに進みました。」

6. 確定申告でよくある失敗と対策

(1) 領収書の紛失

  • 対策:日頃から領収書を専用のファイルやアプリで管理しましょう。

(2) 家事按分の計算ミス

  • 自宅オフィスの光熱費など、事業用とプライベート用を分ける作業は注意が必要です。

(3) 提出期限に間に合わない

  • 対策:余裕を持って1月中に作業を完了させる目標を立てましょう。

7. まとめ

確定申告は初めてだと不安が多いですが、事前準備をしっかり行うことで、スムーズに進めることができます。弥生会計などの会計ソフトを活用し、無理なく進めていきましょう。

この記事が、あなたの初めての確定申告の一助となれば幸いです!次は、具体的な「所得税計算の仕組み」や「節税のコツ」についても取り上げる予定です。

2024年のダイエット進捗報告

今日も今日とて脂肪燃焼!

ダイエットの目的

ダイエットの目的は「好きなものを食べて好きな事ができる健康寿命を伸ばす」です。

その為の手段として、体重62Kgのキープを掲げます。

と言う訳で、まだ62Kgには遠く及ばないので、まずは62Kgまで減量する事が最大の目標になります。

今週の目標

目標体重:71.2Kg

今週のアクションプラン

  • 食事制限の意識を強く持ち暴飲暴食をしない
  • 1日2回以上のウォーキング(各4Km以上)
  • リングフィット10分以上

ダイエット70日目の実施結果

暴飲暴食をしない:達成

朝夕のウォーキング(各4Km以上):未達成

昼のリングフィット10分:未達成

なし
なし
なし
合計 なし

無理・・・風邪ひいて寝てました。

ダイエット70日目の体重の記録

本日の体重72.5Kg (±0.0kg)

水色:1日の体重/:7日移動平均線/:14日移動平均線/:28日移動平均線/:56日移動平均線

風邪なおしたい・・・

今週の振り返り

体調崩してしまい・・・思うように体を動かすことができませんでした。

アクションの変更はしませんが、現状の体重を鑑みて目標体重を少し引き上げました。

目標体重:71.8Kg

  • 食事制限の意識を強く持ち暴飲暴食をしない
  • 1日2回以上のウォーキング(各4Km以上)
  • リングフィット10分以上

本日のウォーキングオーディブル

本日、歩きながらオーディブルで聴いたのはこちら。 Audibleに興味が湧いた方はコチラから。

あなたの人生を変える睡眠の法則

現在聴いているのがこちら

医療現場で実証済みの科学的な睡眠の本。質の良い睡眠を得るための様々なTipsが書かれています。

聴き終えたら感想書きます。

コメント