燻製バターを使っていきます。
燻製バターの作り方はコチラから。とっても簡単ですよ。

燻製バターを使ってキノコのソテーを作りたいと思います。
キノコって美味しいだけじゃなくて、栄養的にも健康と美容にもすごく良いって知っていました?ただただ美味しいと思って食べてたんですが、実は優れものだったようです。
きれいな身体の作り方さんでキノコパワーを紹介しています。

特に舞茸は凄いらしいです。
きのこの王者と言えば舞茸でしょう。
舞茸はきのこ類最高の成分・効能をもっています!きのこの成分にプラスして舞茸特有の成分がたくさん入っているのですから驚きです。
「きれいな身体の作り方」より
と言う訳で、椎茸と舞茸を使ってキノコの燻製バターソテーを作っていきたいと思います!!
キノコを焼くと言えば・・・
さてさて、キノコを焼くと言えばやっぱり串焼きですよね。串焼きは万人受けする最高の調理法の一つと言えます。
そして、キノコの串焼きと言って思い出すのは、そうです!ファイナルファンジー11ですよね!!
FF11でキノコの塩焼きと言う料理があって白魔道士はお世話になった人も多い筈。
キノコの塩焼き(効果時間:30分)
マインドと敵対心下がるんですねぇ。落ち着きます。
キノコの燻製バターソテーの材料
では材料です。
- 椎茸:適量
- 舞茸:適量
- 竹串:必要なだけ
- 醤油:少々
以上!!
では作っていきまーす。
キノコの燻製バターソテーを作る
まずは椎茸の軸を焼きます。
フライパンにバターを引いて熱します。
いい匂い。
椎茸の軸だけ先に焼きます。
じゅわ~
軸に火が通ったらいったんフライパンからあげます。
そしてついに竹串にキノコを指します。
こんな感じで椎茸と舞茸を交互に刺します。
どうですか?
豪華じゃないですか?
これをバターで焼くんです。
あらかじめ少し多めに燻製バターをフライパンに投入して熱しておきます。
火は中火くらい。
バターが溶けたらキノコ投入。
まずは椎茸の裏側を焼きます。
じゅ~
焼き目が付いたら裏返して弱火にしてフライパンに蓋をします。
蒸し焼きにしていきます。
弱火でじっくりと焼いて、キノコに焼き目が付いたら完成ですよ。
こんな感じ。
最後に醤油を適量垂らして。フライパンで焦がし醤油と和えます。
良い香りです。うまそ~!!!!
実食
盛り付けします。
お皿に盛って・・・ハイボールで頂きます!!
がぶ!!
旨い!!!
これはHQ品の魔女の焼き串だ!!
HQになると効果アップします。
魔女の焼き串(効果時間:60分)
キノコって独特の風味がありますよね。プラスして燻製バターの風味。さらに醤油。
合わない訳がないですよね。
みなさんも是非とも挑戦してみてください!
コメント