嘘だらけの寺院墓地の短所!霊園とは比較にならないほど良い理由

雑記
スポンサーリンク

お墓。誰もが最後に入る場所です。

墓地選びは大きく2つあります。

寺院墓地 or 霊園

どっちが良いか?って比較しているサイトは沢山ありますが・・・

皆さん実体験に基づいてますかー?

正直言ってみんなテキトー!!

よく聞く話や一般論をまとめただけで実体験じゃいない!!って思います。まぁ、よく調べたねぇって感じです。そんな事を言っているあなたのお墓はどこですかー!?って聴きたくなります。申し訳ないけど、それくらいテキトーです。

私自身は私自身の体験をもとに断言出来ます!

寺院墓地の方が絶対に良い!!

ただし、条件はあります。この条件に合致するなら絶対に寺院墓地の方が良いです。なぜなのか?その理由を皆さんにお届けしたいと思います。お墓をこれから選ぶ人たちの参考になればと思います。

この記事を読むと次のことがわかります!
最後までお付き合い下さい。

・改めて寺院墓地のメリット/デメリット
・寺院墓地のメリットだけを受ける為の寺院選びのコツ
スポンサーリンク

寺院墓地のメリット・デメリット

改めて、一般的に言われている寺院墓地のメリットとデメリットを書いておきます。

一般的に言われているメリット

一般的に言われているメリットです。

法事法要が楽

なにせ住職がいるお寺のお墓です。法事の手配が簡単です。お盆の時などは連絡が来たりします。以外と法事ってあるんですよ?亡くなった後に一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌などがありますが、それ以外にも「お盆」なんて毎年のありますよね。お盆の時には毎年塔婆を立てるのですが、お寺なら塔婆を依頼すればしっかり全部してくれます。

四十九日や年忌など住職の手配を自分でする必要があります。そこからやる必要があったりします。馴染みのお坊さんなんて普通の人はいないですよね。

また、色々な知識が無くてもお寺の言う通りにしていれば大体のことは出来てしまいます。民営の霊園サービスもその辺りも充実していると思いますが、寺院の場合はサービスと言うより本当に供養としての話に感じるので精神的にも安心ですよね。

管理が楽

管理は非常に簡単です。またお坊さんがいると言うだけで非常に安心感があります。そこにいるお坊さんがお勤めなどをしてくれていると思うと、気持ちの問題何ですがそれだけで供養してもらえてると感じます。

一般的に言われているデメリット

次に一般的に言われているデメリットです。

寄付の催促がすごい

「お寺になると寄付の催促がすごい」と聞いたことありませんか?事あるごとに檀家に「寄付」「寄付」「寄付」と連絡が来ると言ってお金がかかるって話です。

行事へのお手伝いなど行かなくてはいけない

檀家としてお寺の行事への参加を求められる事があります。霊園などでは無いような事がお寺ではあったりします。

寺院の宗派が制限される

檀家に入るわけですから、当然そのお寺の宗派にならないといけない訳です。宗派の自由はなくなってしまうと言うデメリットがあります。

お寺選びのポイント

さて、ではお寺選びのポイントです。

宗派にこだわらない

さて檀家になると言う事で宗派が制限されます。

ですが・・・

あなた宗派ってあります?

実家の宗派とかはあるんでしょうけど、現代日本において宗教がある人も珍しい話ですし、ましてや仏教で「なになに宗」じゃなきゃダメって言う人ってどれだけいるんでしょうか?

家を継がなくちゃいけない人でその家の宗派が決まっている人以外あまり関係無いんじゃ無いですかね?まぁ、宗派にこだわる必要がある人は、その宗派の寺を当たるとして、そうでも無い方は気にせず条件の良いお寺を探してください。

宗派にこだわりの無い人はお寺に合わせれば良い

歴史があって檀家が多いお寺が良い!

ここが大きなポイントです。歴史があって檀家が多いお寺を選んでください。

歴史があると言う事は檀家も多く、また歴史があると言う事で地域に地盤がしっかり出来ている事になります。

実際に私のお寺は500年の歴史がある古いお寺です。檀家も非常に多く地域にしっかりと根付いています。住職も檀家が増えすぎて、もう手が回らないと言うくらいなので十分すぎるくらい何でしょうね。このくらいのお寺になると、本当に必要な時くらいしか連絡がありません。

よく言う、しつこくお寺から寄付の連絡や行事への参加依頼などもありません。地域の方達で賄えてしっていると思います。なので、参加できる時に参加しているので精神的な負担がありません。

歴史があって檀家が多いお寺は良いお寺と言えます!

やたらと新しい施設が無い

次に見るポイントはやたらと綺麗な建物ばかりだったり、施設だったりが無いことです。

不必要に新しい建物や施設が多いと言うのは金遣いが荒い、見栄っ張りと言った住職の性格が見えてきますよね。

さらに歴史が無く檀家も少ないのに・・・となると注意が必要です。

新しい施設が少ないお寺が良いお寺と言えます。

良いお寺だと本当にデメリットが無くなります!

さてまとめです。

良いお寺は寺院墓地のデメリットが無くなります。ここが一番言いたい所。

一般的なメリットデメリットを語っているサイトは多いのですが、良いお寺の場合どうなるのか?良いお寺選びのポイントを教えている所が少ない。

なぜか?

それは実体験に基づいていない机上の空論だからでしょうね。

ここに書いたのは私の実体験での事です。実体験と言ってもお寺を何度も乗り換えてたどり着いたと言う訳では無いので、あくまで私のお寺を参考事例にして、こう言ったお寺は良いと言った事になるんですけど、それでも伝えておきたい事でした。

良いお寺を選べば本当に気持ちも楽です。故人に良い供養がしてやれると言う安心感と自分が故人になっても安心できると言った精神的な安心が、生前の負担なしに買える訳ですから、これほど大きな買い物は無いでしょう。

改めてポイントをまとめます。

  • 宗派にこだわりが無い
  • 歴史があり檀家が多いお寺
  • 古い施設を大切に使っている

これらの条件が揃っているお寺を探してみてください。

寺院選びのポータルサイトがあっても良いんじゃ無い?とか思うのですが難しいんでしょうね。

よろしければ拡散お願いします!

最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございます。

本記事が「役に立った」「楽しかった」と思っていただけたらTwitterなどで他の方へ記事を紹介、拡散していただけると嬉しいです。

下にある「シェアする」のボタンを利用していただくと簡単です。

あなたの拡散がブログ継続の原動力になっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

雑記
スポンサーリンク
シェアする
メリ爺をフォローする
空と僕の記憶

コメント