Googleマップナビ活用していますか?
Googleマップナビ。無料でスマホから利用できるナビです。車のナビだと購入から時間が経つつと有償で地図の更新やら何やらとかあるんですが、Googleマップナビなら常に新しめの地図を利用したナビをしてくれます。
便利な点も数多くあるのですが、気をつけなければならない事も多いですよね。
車中泊での使えるGoogleマップナビ。便利な点と気を付けなければいけない点を理解して、活用しましょう!
便利な点
便利な点をまとめます。
Googleアシスタントとの連携
「OKグーグル!○○まで案内して!!」
これで目的地までの経路を探索できます。便利です。あとはナビ開始をタップするだけ。運転中などはスマホ触れないですもんね。最低限のタッチでナビが可能です。これは便利です。
今後のバージョンアップでナビ中にもGoogleアシスタントが利用可能になるとの事なので、今後のバージョンアップにも期待です。一気にナビ開始までやってくれると便利なんだけどなぁ。
リアルタイムでリアルな渋滞情報によるナビ
通常のナビでもVICS情報など渋滞情報が表示されていますが、Googleマップナビは通信端末である事を最大限に利用した渋滞情報の提供をしてくれます。今走っている車(に乗っているAndroid端末)から送られてる、GPS情報から渋滞情報をリアルタイムに集計しているので、リアルタイムでリアルな渋滞情報が利用可能です。
ナビ開始時と道路状況が変化すると、より早く到着する経路を案内してくれます。この機能は本当に便利ですよ。リアルタイムで一番早くつく経路を案内してくれる。優秀なナビゲーターが同乗してくれている様です。
情報を収集されているのがきになる人もいると思いますが、こういった誰かの役にたつ情報なら大歓迎です。
本当の最短で案内をしてくれる
本当に最短の道路でナビをしてくれます。通常のナビと違って幹線にこだわりがないので、最短の経路で案内をします。これは後述の注意点でもあるんですけどね。
なので車載ナビと違って到着時間が早まります。この特性は理解しておくと便利です。
注意する点
光があれば影がある。便利な点があるなら注意する点もあります。
GPSが切れるとポンコツ
車載ナビと違い、GoogleマップナビはGPS頼りです。長いトンネルなどGPSが切れると使い物になりません。トンネルの場合は一本道なんで大丈夫だと思うんですが、高速道路などで長い間地下に入っている間に出口がある場合などは、ボケーっとしていると乗り過ごします(笑)
バッテリーの消費
常にGPS測位を行いながら、画面も煌々と付いている状態です。かなりバッテリーを消費します。シガーソケットからの充電では出力が低く追いつかない可能性があります。車中泊となるとロングランもありますし、基本的に車の中での時間が増えます。スマホのバッテリー残量と車内での充電環境はしっかりとしておきたい所ですよね。
道が細い!
先ほどの最短を案内と対になるんですが、Googleマップナビは幹線を優先する概念がありません。最短こそ正義!なんです。
道路の幅とか考慮していません。
まじか!?
と言う道を案内してくるので、途中で怪しい曲がり角を案内してきたらスルーするなどの、ナビを鵜呑みにせずにある程度自分の勘を信じる必要があります。
本当に地元の人でも警戒する様な車がすれ違うことができない急な坂道の細道を案内された時もあります。あれは焦りました!!
まとめ
注意するべき点はありますが、それを補って有り余る便利さをもつGoogleマップナビ。是非とも皆さんの、ドライブや車中泊旅行にも活用していただきたいと思います。
ナビの最後に、案内した経路に満足したかどうかも収集しています。これによってさらに経路案内の精度や便利さが増すんじゃないかと思っています。なので使えば使うほどどんどん便利に!
是非とも活用してください!
コメント