無くなりません。迷惑メール。文章は沢山ですが、タイプはほとんど同じ。慣れてくれば簡単に見抜けます。でも、情報共有は大切なので記載しておきます。
迷惑メール「指定請求書」
タイプ:偽装ビジネスメール添付ファイルタイプ
言語:日本語
Subject
こんなSubject(題名)でやって来ます。
指定請求書
本当にリアルですよね。簡潔なメールSubject。ビジネスメールの基本です。指定請求書ですからね。なんだっけ?ってなりますよね。
本文
続いて本文です。
いつもお世話になっております。下記、注文請書・請求書をお送り致します。ご査収の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。【指定請求書】請求書必着日までに原本を郵送にてご返送をお願い致します。
なんかそれっぽーい!!
あれ?なんだっけ?なんか発注したっけ?あれ??なになになに??ってなtちゃいますが・・・慌てちゃダメ。身に覚えがない時は、冷静に送信元のメールアドレス(From)と送信先のメールアドレス(To)を確認しましょう。見覚えないのと送信先が不自然なはず!
添付
あり。エクセルファイルがしっかりと添付されています。開かない様にしましょう。
最後に
迷惑メールの特徴として本文は、よくある内容だけど抽象的で実体が見えない文章で身に覚えのない不安を煽って思わず添付ファイルを開かせると言うのがあります。
「あれ?なんか請求処理漏れてる?現場はいつも連絡して来ないから、事務処理大変なんだよ!」
なんて思わせるのも手口です。
カッとなる前にまず冷静に判断。「心は熱く、頭は冷静に」でいきましょう!
コメント